子育てPTガッキー

リハビリのことや子育てのこと書いていきます!

「オープンクエスチョン」「クローズドクエスチョン」2つの違い

f:id:calcio107:20200905230640j:plain

この言葉ご存知ですか?

 

私は正直知らなかったです

 

 

 

クエッションじゃなくてクエスチョンですね(笑)

 

対話力をアップさせる子育てメソッドとして8月30日ののシューイチという番組で紹介されてました。

 これって子育てと言わずに日頃のコミュニケーションや仕事でも大事じゃん!家族とコミュニケーションがうまくとれない、仕事でうまくコミュニケーションがとれなかったり続かない方はぜひ参考にしてほしいです。

苦手な方と話すときは無意識にクローズドな対応をしているような気が…(;´v_v)ゞ反省してます 

 

 

 

オープンクエスチョン、クローズドクエスチョン

オープンクエスチョン、クローズドクエスチョンって看護の国家試験で問われてる問題なんですね…こんな当たり前のこと知らなかったなんて…(´;ω;`)

 

 

クローズドクエスチョン

回答範囲を設けて相手が「イエス、ノー」で答えるような質問を指します。

  • 相手の答えを素早く得るのに有効です。
  • 特定の情報に集中して聞くのに役立ちます。

その反面デメリットとして

  • 単調になりやすい
  • 得られる情報が限られる
  • 対話を発展させることができない
  • 問題の核心なのかが語られない

という点も挙げられます。

 

オープンクエスチョン 

「イエス、ノー」では答えられない問いかけのことで、相手が自由に返答できる質問を言います。具体的には、「5W1H」=「when(いつ)where(どこで)who(誰)what(何)why(なぜ)how(どうやって)」の6つの疑問符を切り口で質問することで自然に話せるよう、誘導で毅話の内容を広げるテクニックです。

 

オープンクエスチョンにはデメリットもあり、

  • 思考するため疲れてしまう
  • 質問の要点から避けられてしまう
  • 話が横道に逸れる

という点が挙げられます。

 

例として

例えば、「足に痛みはありませんか?」といった質問を投げかけた場合、利用者さんは「はい」「いいえ」だけで答えられます。←クローズ

「どこか痛むところはありませんか?」と聞くと「はい」「いいえ」だけで答えられず患者さん自身の考えや思いを答えにする必要があるため、本音を聞きやすくなるというわけです。←オープン

んーちょっとわかりにくいですかね?

 

慣れていない間柄、初対面ではクローズドクエスチョン→オープンクエスチョン

会話を深めるために効果的なオープンクエスチョンと言われていますが、初対面など慣れていない間柄や緊張が残るあいさつ時などには答えにくさを感じてしまうものです。

会話のもっていき方に失敗すると「話しにくい人」という印象を与え、かえって心を閉ざされてしまう可能性があるため注意が必要です。

そのため、会話を話始めるときは、回答の選択肢が用意されている「クローズドクエスチョン」を使い、答えやすい質問からしてみるといいでしょう。

折を見てオープンクエスチョンを活用し、会話を掘り下げると効果的と言われています。

新規の方や代行で初めてお会いするときは特に注意するようにしています。反応をみてオープンクエスチョンのように突っ込んだ質問をするのかどうか対応しています。

苦手な利用者さんと話すときはクローズドのような単調的な質問になってしまいますが…

 

 

  

どちらもメリット・デメリットがありますがどちらもうまく使っていくことで話が盛り上がり相手の考えが分かりやすくなり相手のことを知ることができます。うまく使い分けながらコミュニケーションがとれると家族や仕事でいい関係が築いていけますよね。

 

 

 子供に対しては?

子供に対してに「オープンクエスチョン」が有効と言われています。

「今日の学校はどうだった?」よりも「今日の学校ではどんなことがあった?」の方が対話力アップにつながると言われています。

なるほど!早速活用してみよう…って10ヶ月の子供は話せないじゃんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

子育ての中でうまく組み合わせていくことで

  • コミュニケーション力を身につける方法
  • 親から子供への聞き方が重要短い答えで会話が終わらないようにする
  • 親が聞き役で子どもの会話量が増える
  • 聞いてもらった方が対話力や学力が挙がったデータ
  • データはあくまで確率が高いというデータでうまくいかない”個性”の子もいるので合わない場合は気軽に撤退して別の方法を試しましょう

 

中学2年生の反抗期の姪っ子と話すときはオープンクエスチョンで話すととても煙たがられます。なのでクローズドクエスチョンで少しずつ会話を広げるように心がけています。

 

プライバシーポリシー お問い合せ